忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[12/12 生物オタク、玲]
[12/11 つむり子]
[11/10 風姫]
[10/03 風姫]
[10/02 秋月都]

最新TB

プロフィール

HN:
もも29
HP:
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鼻歌が

まっがーれなあたり、自分末期だと思う。

アリスの挿絵の課題、
3つ白黒の挿絵+カラーのカバー一つなのです。
カバーは久しぶりに油絵で。
去年の先生は技術は全く教えてくれなかったから
今回の先生、せんきぅ。油絵のレベルがもう既にあがったぜ(錯覚)
先生、いらないブラシを机の上にポンと置いて
「欲しかったらもってけ」と言ったら
生徒がハイエナのように机にたかってた。
先生がいらないブラシでも貧乏学生から見たら十分使える物ばかり!
めるしぃーぼーくぅ。

パンクよりのゴスロリが好きなのかもしれない。
詳しくないので良くわからないですけど。
PR

FFT!!!

FFT獅子戦争 再ハマリ。
先週はポケモンパール、先々週はFFVII CCだったのだけどね!
ようやっとFFXIIのバルさんが仲間になってくれましたv
半端なく強くて便利!スンバらしい!

この間やったファンタジー職業適性診断で私は「怪盗」だったのですが、
妹がやったら「忍者」でした。
姉妹そろって、なんか裏家業的な感じ。
そんでもってやや前衛?な感じ。
だけど確かに依頼されたミッションは確実に!みたいなとこが
妹は忍者っぽい。
マエストロとおさは魔法系だったから、
私と妹で守ってやるぜ!
とか思ったけどパーティーの中で怪盗って存在は凄く浮いているような気がした。
というわけで妹と二人で怪盗ジョブにありそうなスキルを妄想

盗む(ハートを):相手を魅了するよ!
予告状:敵に予告状をつきつけると同時に死の宣告的なカウントダウンもプレゼント!
逃げる:マントがハンググライダーになって華麗に逃げるよ!

あきらかに役に立たない・・・・

Wiiでテニスの王子様のテニスゲームを出せばいいと思う。
漫画のキャラと同じポーズで技を出す、みたいな。
そんなことを妹と二人で妄想した。
以下そのネタで長くて知らない人にはクソつまらないから隠しときます。

テニプリ仮想ゲーム会議。

こし

細い腰の男性とかも好きだけど
ラグビー選手も好きです。
はぁーい、ももです。(カー○ィ風に読んでね☆)

今日の授業は自分で考えたロゴをアニメーションでもちょもちょ動かすんですけど
基本的に皆アニメーションの知識ないし、
このソフトもはじめてだから四苦八苦!
なんとか一つ午前中にできました。
頑張った自分!
途中苦労した分、完成した時の感動も素敵です。

自分が全然わからないこととかだと
周りの人に聞いて、へー!とか思うの好きなんですけど、
こういうソフトとかみたいに中途半端に知ってるとか
なんか頑張れば自分一人でできるんじゃね?とか思う場合は
極端に人に質問聞くのが苦手。というか嫌だったりします。
だから店とかにいって、例えば欲しい本とかゲームとかがもう既に決まっている場合でも
店員さんに場所を聞いたりするのが激しく嫌いです。
変なとこで意地っ張り。

やばいのさ

休み中大して宿題やらなかったから今週来週と
ピンチの予感☆
自分を追い込むことによって、極限状態にして、
すばらしいものを生み出そうという魂胆です(違)

マエストロの真似っこしてみたです。
じゃじゃーん
おぉ、なんかバイオレントな名前。

因に本名フルネームだと「魍魎蹂躙(ギルティテンペスト)」
本名の下の名前だけだと「疾風戦車(インスタントヴェロシティ)」
なんか笑えるな。
ついでに「マエストロ」と「姫おさ」と入力してみた結果:
マエストロ「火焔破陣(マシンガンジャベリン)」
姫おさ「根絶器官(アサルトシステム)」

なんとなくクロセカの3人の戦士(アーベルジュ、ゲーフェンバウアー、パーシヴァル)
が描いてみたくなった。
マエストロ覚悟ぉー!(笑)

連発!!

妹がいい間違いを今日は連発してます

例:
×ほとりがなくなる→○ほとぼりがさめる
×これでしのぶ→○これでしのぐ

面白い子だ。

今日で休みも終わり、オーノー。
学校行くのは楽しみなんだ。
ただ宿題やってない点を除けば(大問題!)
ま、いいや(よくない)

昨日は友達の誕生日を祝ってきました。
なんか辛いタイ料理?かな、あれは。
海老が一匹した入ってなかったのですよ!くはー!
まぁ、それは置いといて
その後はカラオケに連れてかれたです。
SHの「石畳~」が入っていた事に感動。
でも歌わないでおいたのです。
私のSHはデビューはマエストロのためにとっておいたよ!
このメンバーで行くと日本語の歌を歌う気にあまりならないのです。
そして、カラオケではなんとなく日本語の歌じゃないと盛り上がらないです。
洋楽でもいいんですけど、私が聞く洋楽ってほとんど男性ボーカル!
あの格好よさが出せないから自分で歌うと凹むので余り歌わないです。
日本でカラオケしたいよ!
友達とSpice Girlとかディズニーの歌を歌ったです。

その後は友達の家に雪崩れ込み2時半ぐらいまでWiiと大貧民。
結局帰ったのは午前3時、十分前。
WAO!噂(?)の朝帰り。
だけどその理由が大貧民やってたからってどうよ?(笑)
面白い玩具を発見。友人Y。
同じ高校行ってたのだけど、寧ろ大学入ってから仲良くなってきたです。
この間ぐらいまでは、私人見知りするんで、まで警戒してたのですが
ようやっと慣れてきたから色々ちょっかい出してきたです。
反応がおもしろい。楽しいー。
心が広い人だと、何でもいいよいいよ、で流してしまうからちょっかいは出さないです。
だけど短気な人だとこっぴどく叱られるから手を出しません。
一応考えてちょっかいだしてます。(ターゲットを選んで苛めているとも言う。)

ものっすご、独り言なんですが
最近ようやっと絵の着色作業が楽しくなってきた。
前までは緑の上には緑系、とか同色しか重ねて影とかつけてきたのだけど
最近は青とか赤い影を入れるのがお気に入り。
私は気に入っているのだけど、
他の人から見たらどうなのだろう?
と言ってもそんなタッチで描いてる絵マエストロぐらいにしか送ってないのだけど!(笑)

それではエッセイにとりかかるとしますか。